校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2019年4月20日
池袋校
【池袋校】GW合同イベントのお知らせです
こんにちは!新宿セミナー池袋校です。 来週末から10連休のGWが始まりますね。 しかし!せっかくの長いお休みのんびりしていてはもったいないと思いませんか? 都内23区の4校舎では、GWが始まる4日間連続でイベントを開催します。 この機会に受験の基本となる英単語・漢字をしっかり頭に入れて受験モードに突入しましょう! ...もっと読む
2019年4月19日
柏校
白衣の戦士!?
柏校に来て約一か月がたちました。 ようやく、生徒さんも話しかけてくれるようになり 会話の中で新しく始まったドラマの話題が出てきます。 例えば、『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』や 『白衣の戦士!』などを観ましたか?と聞かれます 放射線技師が取り扱われているのは嬉しいですし、 リアルな看護師像を描かれていると聞いています。 ...もっと読む
2019年4月19日
新宿校
GW中のイベントのお知らせ
こんばんは、新宿校です。 世間がGWだからといって浮かれている場合ではない。 …ということで、都内23区内の4校舎では、 4日連続でイベントを実施いたします! 校内生の方はもちろん、看護医療系を志す方は是非ともご参加ください。 お一人でもOK。お友達と一緒も大歓迎です。 皆様のお越しをお待ちしております!...もっと読む
2019年4月19日
渋谷校
GW都内の新セミ各校のイベント
「新セミ都内各校の平成最後のイベント」 持 物:基本的にいりません。やる気のみ! 参加資格:新セミにお通いの方とその友人 是非、看護医療系に進みたい方が周りにいらっしゃいましたら お誘いあわせの上、ご参加ください。 【新セミ新宿】 日 時:4/27(土)15:00~1700 イベント:「先輩に聞く!受かるための勉強法」 【新セミ池袋】 日 時:4/28(日) 1...もっと読む
2019年4月19日
横浜校
【横浜校】新聞要約添削の仕方★ 体験授業承り中です
1学期開講中! 4月27日(土) 14時00分~ オリエンテーション実施 看護医療入試セミナー&入塾説明会 5月6日(土) 15時30分~16時30分 ※保護者様のみでも大歓迎!! 申込みはこちらから★ ★横浜校の年間授業の時間割はこちらをご参照下さい★ こんにちは、 横浜校の校長・渡邉です。 今年も早速 看護医療系受験...もっと読む
2019年4月19日
津田沼校
1学期 内田先生の小論文残席カウントダウン
みなさんこんにちは 新セミ津田沼校です。 みなさんお馴染みの実力派講師 内田和美先生の小論文授業(土)午後2時30分~午後4時 締切まであと13席となりました。 小論文はただ書くだけでは上達しません。適切な対策指導 があってこそ合格圏に突入可能なのです。 内田先生の迫力ある小論文授業 体験希望の方は 新セミ津田沼校:047-429-8911までご連絡下さい。 ...もっと読む
2019年4月18日
渋谷校
【渋谷校】親子で学ぶ看護医療系の基礎知識
新宿セミナー 渋谷校です。 「看護医療系受験の基礎知識講座」を実施します。 GWの初日と最終日です。 是非、親子で揃ってご参加ください。 4/27(土)14:30~15:30 5/6(祝・月)14:00~15:00 ※内容は、どちらも同じになります。 新セミ渋谷 近藤 淳 ...もっと読む
2019年4月18日
所沢校
自分紹介
こんにちは。所沢校の深谷です。 今日は本当に暖かい、というより暑いですね。 春を飛び越して初夏の気候です。 さて、深谷を初めて見る人もいると思いますので 簡単に自分紹介をします。 名前:深谷倫弘(ふかたにともひろ) 出身:大阪府。東京に来て14年目になります。 教科:英語。学校の定期テストで出そうなところを 予想して簡単ですがテストも作ります...もっと読む
2019年4月18日
大宮校
【大宮校】はじめよう!埼玉県立大学推薦入試対策
こんにちは~大宮校の小宮山です! 新セミも新学期が始まって1週間が経ちました。 2回目の授業ということで復習テストを実施していますが、皆さん出来はどうですか? 「復習をしっかりとする」「わからない個所を先生に聞きすぐ解決する」 経験則としてそんな生徒さんが伸びる!間違いありません。 せっかく4月から(あるいはそれ以前から)始めているからこそ、 どんどん積み上げて...もっと読む
2019年4月17日
千葉校
5月5日は国際助産師の日
こんばんは。千葉校 白石です。 千葉県看護協会のHPをみていたら新たな発見が。 5月12日は看護の日 これは知っていたのですが、 5月5日は国際助産師の日 らしいです。 皆さんご存知でしたか? そしてHPには5月11日千葉県内で行われる 千葉県看護協会主催のさまざまな 看護のイベントが紹介されています。 看護イベント ←詳しくはこちらを見て! ...もっと読む

