校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2019年3月30日
藤沢校
大学訪問・特別授業 東京医療保健大学
こんにちは。新宿セミナー 藤沢校です。 3月下旬となり、桜が満開となりました。お花見シーズンですが、受験生の皆さんは志望校に向けての対策も重要です。 3月30日(土)、東京医療保健大学 国立病院機構キャンパスで「大学訪問・特別授業」が行われました。 東京医療保健大学は4つの学部、6つの学科を有する大学です。「五反田キャンパス」、「世田谷キャンパス」、「国立...もっと読む
2019年3月30日
池袋校
大学訪問・特別授業について&今年度合格実績まとめ
こんにちは!池袋校の高松です。 新宿セミナー主催のイベント 「大学訪問・特別授業」は本日が最終日でした。 ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。 私もいくつかの大学に行かせていただきましたが、それぞれ学校の雰囲気や校舎のつくりが違って面白かったですし、学校のことを知るとてもいい機会になりました。 3/28(木)に行かせていた...もっと読む
2019年3月30日
所沢校
大学訪問
こんにちは。所沢校の深谷です。 27日に新セミ春の大学訪問で西武文理大学さんに お邪魔してきました。 27日はちょうどオープンキャンパスも実施されており、高校生で にぎやかでした。 当日は大学の案内と実習みたいなことをやらせていただき、 体験できたので参加した生徒さんたちにも大いに役立ちました。 深谷もお話を聞き改めて「看護って大変な仕事だなぁ」と...もっと読む
2019年3月30日
所沢校
【仙台校】春期講習会 実施中です!
こんにちは、新セミ仙台校校長 熊野です。 仙台校は春期講習会も進んでいますが、皆さんは進路・学習の状況はいかがでしょうか?前回お伝えしました漢字テストは毎回、高得点続出で春期講習会に参加してくれている皆さんの頑張りが目に見えてうれしいです。 それ以外にも非常にうれしいと感じているのは、参加してくれている皆さんの表情です。 「志望校やその後、看護師として就きたい診療...もっと読む
2019年3月30日
町田校
大学訪問&イベント案内
昭和大学に行ってきました!森田です。 現在春期講習の真っ最中ですが、 春期講習開講の前日に昭和大学へ訪問させていただいたので その様子をお伝えします。 町田校からも多くの生徒さんが参加してくださいました。 百聞は一見に如かず。 体験することは非常に大切です。 学校の特色を感じることは推薦入試の対策にもなります。 春から夏にかけて、...もっと読む
2019年3月29日
御茶ノ水校
看護医療系必須漢字暗記大会!
みなさんこんにちは御茶ノ水校です。 去る3月20日、校舎で看護医療系入試に頻出する漢字の暗記大会を実施しました。 理由の一つに高2第2回模試の結果が戻り、多くの生徒が漢字で点数を落としていたからです。 もう一つ今年の入試を振り返り、とくに看護専門学校の入試において 漢字書き取りおよび読みの出題数が例年より多く見られたからです。 毎日漢字ドリルをやる習慣...もっと読む
2019年3月29日
津田沼校
親子で考える看護医療入試受験対策準備講座(新高3生版)開催
津田沼校では来る4月3日(水)19:30~20:30 新高3生親子を対象に医療看護受験対策準備セミナーを開催 当日はセミナー実施後に個別相談会を実施いたします。 準備の都合上先着5組限定とさせていただきます。 予約は、TEL047-429-8911迄 みなさんの早期予約をお待ちしております。 ...もっと読む
2019年3月28日
横浜校
【横浜校】❀祝賀会の模様&4月入塾説明会のお知らせ
こんにちは、横浜校の渡邉です。 先日実施しました、 ❀2018年度横浜校生の祝賀会の集合写真 ❀ 皆さん、受験を乗り越えて素敵な笑顔です。 (写真許可をいただいた生徒さんのみ掲載しております。 なお、校長の渡邉は号泣してメイクが取れた顔のため、外しております・笑) また、3年前の横浜校生で、先日 看護師国家試験を無事合格した学生...もっと読む
2019年3月28日
柏校
新任のご挨拶
はじめまして 先週から柏校に赴任しました牛島です。 小松前校長代理が築いた明るい教室に成績向上と 志望校合格のメゾッドをプラスしたより良い校舎に なるように寄り添います。 趣味は学校研究やスポーツ鑑賞ですがその辺の話について は次回語ります。 千葉には知り合いも土地勘もないので不安が大きいのですが、 出勤時には同じ誕生...もっと読む
2019年3月28日
新宿校
【新宿校】3/31上位大志望者向け(英語/小論文/面接対策講演)イベント案内
こんにちは、新宿校です! 夜はまだまだ肌寒いのでコートは手放せませんが、 家の近くの桜が満開で春を感じる時期になりました 先日は新宿校に通われていた合格者による合格者報告会を実施し、 勉強の方法や、実際に使っていた問題集の紹介、英語...もっと読む

