校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2018年10月3日
津田沼校
【津田沼校】熊谷の最近のニュース☂
今週末に迫った高2模試!そして10月に実施される学校のAO入試!! ボチボチやっていた面接練習ですが先週から本番を想定した入室から退室までの本格的な模擬面接が始まりました!!! 質問のなかで割と聞かれる 最近気になったニュースは? 熊谷はダントツで台風直撃です!!!(2番目は今朝うちの娘が家出したこと・・・脱走してすぐご帰宅されました) ...もっと読む
2018年10月3日
横浜校
【横浜校】10/8に変更しました★神奈川県立保健福祉大対策★
新宿セミナー横浜校です。 神奈川県立保健福祉大学 公募推薦対策 今年もやります!!! 10/21(日)から日程変更になりました。ご注意ください! 変更は、10/8(月祝日) 9:30~17:00 です。 実施が早まりましたのでお早めにいらして下さいね。 神奈川県立保健福祉大学の公募推薦は、今年より「推薦B枠が廃止」され ・看護学科37名枠 ・...もっと読む
2018年10月1日
所沢校
10月イベントのお知らせ(速報版)
こんにちは。所沢校の深谷です。 昨日の夜中の風はすごかったですね。窓から外を眺めていると 向かいのお店のビニールの看板がぴゅーっとぶっとんで 行きました。これまで生きてきて一番のきつい風だったかもしれません。 さて、新セミ所沢校では10月にいろいろイベントを企画しています。 10月13日(土)志望校選び最終チェック(高3対象)18:00-19:00 10月27日(土)推...もっと読む
2018年10月1日
所沢校
>>宮城大学看護学群<<
(公立)宮城大学看護学群/一般入試の傾向と対策 ◆全体 配点はセンター試験950点満点、二次試験300点満点となっておりセンター試験での得点率が合否を左右します。合格者平均を見るとセンター試験で65%程度となっています。センター試験7割を目標に頑張りましょう。また、2次試験で点数化されていないものの面接があります。面接も入試であることを考えるとしっかりと準備した上で臨まなくてはなりません。...もっと読む
2018年9月29日
千葉校
面接対策 イベント案内
こんばんは。千葉校です。 9月に第3回の看護医療模試を実施しましたが、 その中のアンケートに「面接に練習に興味がある」という声が 多かったので 最後の最後の 面接のポイントお話するイベントを実施することにしました。 是非ご参加ください。 ...もっと読む
2018年9月29日
所沢校
もう10月ですよ
こんにちは。所沢校の深谷です。台風ですね^^; 明日30日の志望別授業の都立看護推薦対策小論文 講座は実施する方向ですが明日朝風雨が激しいときは 会場校舎である新宿校に問い合わせてください。 さて、季節は、あんなに暑い暑いと言っていた夏から涼しい季節へと 完全に移りました。これからはAO、推薦入試が本番を迎えますね。 心の準備はできていますか?AO推薦は主に面接...もっと読む
2018年9月29日
新越谷校
【新越谷校】埼玉県立大学合格者のノート
こんばんは、新越谷校です。 またも台風が接近中… さて、今回はちょくちょくblogを更新をしてくれている 埼玉県立大学看護学科のチューターさんから 当時使っていた教材や面接ノートをお借りしました! 推薦入試のために書いては添削を受け、書いては添削を受けと 繰り返していたものがコチラです。 厚みはもちろんですが、中身もしっかりと書かれています。 ま...もっと読む
2018年9月29日
渋谷校
面接対策(聖路加国際大学チューター)
こんにちは!渋谷校チューターの阪口です。 前回は志望理由書についてでしたが、今回は面接対策について紹介したいと思います! 面接対策を行う上でまず大切なのは、面接ノートを作ることです。 面接ノートには、プログレス載っていた質問を中心に、学校別に一問一答形式で書いていました。 私は勉強の合間などふとした時に、このこと面接で言いたい!と思うことがあったので常に面接ノートは...もっと読む
2018年9月29日
柏校
いよいよ順天堂対策!
皆さん、推薦入試がいよいよ始まりますね! 大人気の順天堂大学の推薦入試小論文対策講座が始まります! 順天堂大学 医療看護学部 推薦プレ入試ゼミ 科目:小論文 9月30日(日) 13:00~18:30 時間割:小論文テスト①(90分)→面接対策(10分)→解説授業①(50分)→小論文テスト②(90分)→面接対策②(10分)→解説授業②(50分) 毎年傾向の変わる...もっと読む
2018年9月28日
渋谷校
志望理由書が書けたら次は…?
皆さんこんばんは、渋谷校です。 先日は聖路加国際大学に通う、チューターの阪口さんが 志望理由書の書き方をレクチャーしてくれました。 (まだ読んでない人は要チェック!) そこで今回はその次、「面接対策」について 簡単にポイントをご紹介しようと思います! (もったいぶって全3回にしようかな) 1.暗記しない ...もっと読む

