校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2018年2月10日
国立校
たくさんの嬉しい報告ありがとう!
こんにちは。国立校太田です。 本日は国立看護大学校、東京慈恵会医科大学の試験日でした。 みんな国立校の生徒も頑張っています。 今週も続々と合格の報が届いています。 今日は杏林大学の合格発表がHPで確認できないハプニングもあり、 みんな緊張しながら職員室でうろうろする生徒、 合格が決まって後輩のために過去問を持って来てくれる生徒、 久しぶりに大好きな...もっと読む
2018年2月10日
所沢校
合格発表続々!
こんにちは。所沢校の深谷です。 専門学校も含め、続々と合格発表が出ています。 今年は埼玉の入試は厳しいです。特に模試の偏差値 60ぐらいの学校が厳しく、それに合わせてそこから はみ出される形で55前後の専門学校も厳しい結果でした。 それでも!みんなが頑張ったことには変わりありません。 そんな生徒たちを誇りに思います。みんな、結果はどうあれ がんばったから胸...もっと読む
2018年2月10日
藤沢校
【藤沢校】高校2年生対象説明会
こんにちは。新宿セミナー 藤沢校です。 2月になり、2018年も1か月が経ちました。すでに「受験生」となった現在高校2年生の皆さん、保護者の方へのお知らせです。新宿セミナー 藤沢校では、看護医療系入試の合格に向けて説明会を実施いたします。ぜひご参加ください。 説明会では、看護医療系入試に必携の冊子である「プログレス」を使いながら説明させて頂きます。また、学校の選びのポイントとな...もっと読む
2018年2月10日
新越谷校
【新越谷校】2/11(日)~2/13(火)は休校です
こんにちは、新越谷校です。 明日からの3日間は休校となります。 自習室等のご利用はできませんので、 あらかじめご了承ください。 2/14(水)からは通常どおり開校いたします。...もっと読む
2018年2月10日
津田沼校
【津田沼校】✿合格速報 大学編✿
お待たせいたしました<(_ _)> まだまだ試験が終わっていませんが、中間報告として今現在の合格実績をお知らせいたします✿ 【大学】 千葉大学 1名 日本赤十字看護大学 5名 千葉県立保健医療大学 4名 聖路加国際大学 1名 順天堂大学 5名 東京医療保健大学 5名 東京医科大学 1名 武蔵野大学 2名 国...もっと読む
2018年2月10日
池袋校
【池袋校】2月開校時間(11日~13日休校)のお知らせ
新宿セミナー池袋校の今月の開校時間は以下のようになります。 受付は14時からです。また、21時以降のお電話には出られません。ご容赦ください。 先ほど、生物講師のほうから連絡があり、2月24日(土)が休講となりました。 よって、2月24日(土)は14時~19時開校となります。...もっと読む
2018年2月10日
柏校
自己採点
高校3年生から合格の報告、これからの相談が続々です! まだまだ本番は続きます。がんばりましょう! そして高2の皆さん、看護医療模試お疲れ様でした!! ところで、自己採点は終わってますか? 柏校では、ただ今自己採点結果を提出してもらって、個別の相談中です。 模擬試験は受けて成績を見るだけではありません! ここで復習することで、普段の問題練習...もっと読む
2018年2月9日
横浜校
【横浜校】右を見れば県立大生。左を見れば東京医科大生。
今年も合格者続々!くわしくはこちらをクリック こんにちは、渡邉です(^'^) 看護医療系の一般入試が、折り返しました 横浜校でも続々!合格者の声があがっています!!! 北里大学・看護 一般入試 合格 聖路加国際大学・看護 一般入試 合格 国際医療福祉大学(小田原)・看護 一般入試 合格 昭和大学・看護 一般入試 合格 東京医療保健...もっと読む
2018年2月9日
町田校
本日 北里合格発表 ♪
本日は北里大学の合格発表でした。 嬉しい報告をしてくれる生徒がいたのは幸いでした。 詳細は2/17(土)16:00~の合格者報告会で行います。 試験日は2/4の日曜日でした。 ちょうどその日は公開模擬試験を行っていました。 受験生の平均点は英語46、現文60、生物53、化学49でした。 今年はよく出来る校内生が多いので、校舎平均は英語55、現文6...もっと読む
2018年2月9日
池袋校
続々報告が…!
こんばんは、池袋校チューターです☃ 入試の結果報告が続々と出てきていますね! 池袋校でも連日生徒さんからの合否連絡が届いています✿ 試験を控えていたり二次試験がこれからの生徒さんも最後まで諦めずに頑張りましょう! さて、校舎では現高校2年生も日々頑張っています! 2年生の英語の授業では毎週ターゲット1900の中から小テストを行っています。 高3になってか...もっと読む

