校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2023年4月8日
藤沢校
【藤沢校】授業体験のご案内
こんにちは。ena看護藤沢(新宿セミナー 藤沢校)です。 4月に入り、新年度の1週間が経ちました。本格的な受験対策が始まりました。体調管理をしつつ志望校合格にむけてがんばっていきましょう。 看護医療系専門予備校としての1学期授業が開講します。 現在、「無料体験授業」を実施中です。ぜひご参加ください。 体験授業のお申込はこちらからお願いします。皆さまの...もっと読む
2023年4月7日
津田沼校
【津田沼校】新学期の授業 体験できます
こんばんは。 津田沼校白石です。 今日は雨の一日でしたね。 寒暖差も激しいので皆さま体調ご自愛ください。 いよいよ新学期の開講です。 津田沼校は土曜日の授業がないので 実質4/10(月)から各授業がスタートとなります。 どんな授業なのか気になる!という方は授業体験ができるのでぜひ ご参加ください。 各科目1回のみ体験可能です。 ...もっと読む
2023年4月7日
新宿校
看護医療系受験相談会
こんにちは!新宿校です(^^) 4月に入りだんだんと暖かくなってきましたね 受験生となる新高校3年生のみなさんにとって受験に対する不安も多いことでしょう そこで今回は看護医療系受験相談会についてご紹介します!! 具体的な内容としては・・・ 看護医療系受験の特徴 具体的に何を始めるべきなのか などについてお話します!!!! 個別相談も可能ですの...もっと読む
2023年4月7日
新越谷校
【新越谷】?看護過程とは?
こんにちは!新越谷チューターの西です。 昨日今日で連勤なので、昨日に引き続き今日も投稿したいと思います🌸 私は今日学校2日目で本格的に授業が開始しました。来週から演習の授業がほぼ週1単位である+他科目からの課題もとても多いため、学校開始早々勉強に追われていますが頑張りたいと思います! 今日は "看護過程" について少し紹介したいと思います。看護師を...もっと読む
2023年4月7日
町田校
【町田校】高3本科授業来週から開講🎵
町田校4月本科:4月10日(月)スタート ※校舎によって異なります。 【月曜日】 17:30~19:00:看護医療系現代文(残席わずか) 19:20~20:50:看護医療系小論文(残席わずか) 【水曜日】 17:30~19:00:看護医療系英文読解(残席わずか) 19:20~20:50:看護医療系英文法(残席わずか) 【木曜日】 19:20~20:50:看護医療系生物&生物基礎 ...もっと読む
2023年4月7日
柏校
【ena看護柏】明日4/81学期開講です&無料体験授業のご案内
いよいよ明日(4/8土)高3本科1学期の開講です。 入塾説明会・無料体験授業受付中です。 ぜひ、ご参加ください。 ...もっと読む
2023年4月7日
新宿校
【新宿校】チューター紹介⑦
こんにちは!新宿校です。 今日はチューター紹介第7弾です。 ①進学先 横浜市立大学 1年 三橋来亜です。 ②受験勉強を始めた時期 高校二年生の冬です。 ③新セミに感謝してること 志望理由書の添削と面接練習です! はじめは何を書いていいかわからず説得力のある文章を書くことができなかったですが、 チューターさんや先生方のおかげで納得のいくものを書き...もっと読む
2023年4月6日
新越谷校
【新越谷校】演習の授業③
こんにちは!新越谷校チューターの西です。 春休みが終わり、今日から新2年生の授業が始まりました。今年は夏休みに一週間の実習があり初めての受け持ちなのでとても緊張しますが頑張りたいと思います🔥 今回は、1年生の時に演習で行った「清拭」について少しお話ししようと思います! 「清拭」というのは患者さんがベッドに寝たままの状態で患者さんの身体を拭い...もっと読む
2023年4月6日
千葉校
今年度もイベントを開催します!!
こんにちは!千葉校チューターです。 そろそろ高校生も新学期がスタートしたのではないでしょうか?? 大学の入学式も終わり、校内でも新一年生をよく見かけます🌸🌸 新セミでも新学期がスタートすると同時に、イベントも開催します!!!!! 「親子で学ぶ看護医療系受験攻略法&新学期説明会」in千葉校 4月8日(土)15:00~16:30 4月15日(...もっと読む
2023年4月6日
横浜校
🐤面接練習🐤【横浜】
緊張はします!森田です。 春期講習会も終わり、4/8(土)より本科授業がいよいよ開講となります。 横浜校では面接練習を春期講習期間中に行ってきましたが皆さん口々に 緊張した! と言っていましたね。 そりゃそうです(笑) 本番はもっとです! その中でいかに自分をアピールできるかの勝負になります。 これぞ自分との戦いですね。 小論文や面接に...もっと読む