校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2022年5月30日
御茶ノ水校
【御茶ノ水校】大学紹介を掲示しました!
※詳細は是非、校舎でご覧ください こんにちは!御茶ノ水校です! 最近暑い日が続いていますね💦 皆さん体調管理には気をつけましょう! 今回は掲示物の紹介です! 【特集】ココがすごいよ!私の学校ミニ紹介コーナー 御茶ノ水校では、チューターが通う大学の紹介の掲示を始めました👏 実際に通っている学生から見た各...もっと読む
2022年5月30日
柏校
【柏校】大学3年生、現在の講義内容をお伝えします!
こんにちは!チューターのYです🎶 今日は、今学校でどんなことを学んでいるのか、紹介します👇 私は今大学3年生です。 先輩方から3年生の前期は特に課題が多くて大変だと聞いていたのですが、本当に大変です。。。 今はいろいろな教科(小児・成人・精神など)で、看護過程演習が同時に進んでいます。 看護過程とは、情報収集からアセスメントを行...もっと読む
2022年5月30日
大宮校
【大宮校】ブログ強化月間!チューター紹介⑧
こんにちは、帝京大学 医療技術学部 診療放射線学科 1年のKです。 今回は、私の受験期で頑張ったこと、辛かったこと、楽しかったことについてお話ししたいと思います! 私は高2の3月ごろから新セミに通い始めました。その時期はまだ受験生としての自覚がなく、ただなんとなく授業を受けてましたが、他の生徒の取り組みに刺激を受け5月ごろから勉強を頑張り始めました。(今考えるとめっちゃ...もっと読む
2022年5月30日
津田沼校
親子で学ぶ看護医療系基礎知識攻略(高2生向け)
こんにちは。 今回は看護医療系に興味のある高2生親子対象に 看護医療系基礎知識をわかりやすくお知らせします。 なお津田沼校出身の看護医療系大学在学生による高2時代の勉強方法を 語っていただきます。 6月4日(土)午後6時~7時 定員2組(4名) 6月11日(土)午後6時~7時 定員2組(4名) お申込み⇒新セミHP⇒イベント申込(津田沼校) ...もっと読む
2022年5月28日
横浜校
【横浜校】チューターブログ
こんにちは。横浜校のチューターです。 4月から新たにチューターとして横浜校の皆さんのサポートをしています。 私は北里大学に通う1年生です。私は一般入試で受験しました。受験生の時は、英語、数学、生物の勉強をしていました。大学で看護師と保健師の資格取ることを目指しています。 受験生の時は、新宿セミナーの先生やチューターの先輩方に支えて頂きました。私も少しでも受...もっと読む
2022年5月28日
千葉校
【千葉校】看護医療系大学に通う先輩からお話を聞くチャンス🌼
こんにちは!千葉校チューターです^^ 最近日差しに夏を感じますね…😎 これ以上暑くなるのは無理……ってこの時期毎年思ってます。。。。。 そして明日は、私の大好きなキャラクターの誕生日イベントが都内で予定されているのですが、、、 暑いし、混むし、都内だし、一人じゃ嫌だし、課題あるし、、、でなかなか決意できずにいます>< ↑チュータ...もっと読む
2022年5月28日
所沢校
【仙台校】第2回看護医療全国模試&無料体験授業受付中!
こんにちは。新セミ仙台校の熊野です。 第2回看護医療全国模試が6/19(日)に会場実施されます。(高校で行う場合は各高校によって日程が異なりますのでご注意ください)仙台会場は新セミ仙台校で行います。こちらの会場実施分の申込受付締切が6/9(木)となっています。おかげさまで現在少しずつ申込が増えてきておりますが、一方で新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から当日の受験できる人数を調整し...もっと読む
2022年5月28日
池袋校
【池袋校】新セミタイムが間もなく始まります。
こんにちは。 ena新セミ池袋校です。 高1、高2生対象の新セミタイムのお知らせは届いていますか? 新セミタイムは6月4日(土)18:00スタートです。 新セミタイムの募集を始めて1週間ほどで、さっそくお申込みもいただきました! 無料で予備校に通えて、様々なイベントにも参加できる新セミタイムです。 これから夏期講習に向けて高3生も増えてきますので、校舎のキャパを考えると...もっと読む
2022年5月27日
藤沢校
【藤沢校】らすとてぃーん
こんにちは! 藤沢校チューターの木暮です! 5月も終盤に差し掛かり、梅雨の時期、魔の6月がやってきますね、、、 2022年も約半分終りかけていると思うと、、、恐ろしいですね。 月日が経つのが早すぎて時の流れについて行けません(^_^.) 大学はというと、ほぼ毎日5限まで授業があり、テストも多くなってきました。 来週は連日のようにテストが待ち構えて...もっと読む
2022年5月27日
所沢校
【川口校】 定期試験後の勉強法
こんにちは、川口校チューターの楠本です! 今日は中間試験を終えた後の勉強習慣・計画について実体験をもとにお話ししたいと思います! 先ずは勉強習慣についてです。皆さんは中間試験を終えきっと一息つきたいところだと思います、しかし終えた後の今が一番のポイントです!! 一番のポイントは、復習!!(どの時期も結局これが一番です…) 当たり前すぎてガッカリしたかもしれませんが、この“当...もっと読む