校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2016年12月3日
御茶ノ水校
【御茶ノ水校】12月説明会
こんにちは。新宿セミナー御茶ノ水校です。 下記の日程で説明会を実施いたします。みなさんのご参加をお待ちしております。 「志望理由書・面接試験対策のポイント」 12月17日(土) 15時〜16時 内容 志望理由書と面接試験対策を行います。過去の合格者の志望理由書をご紹介し、志望理由書作成のポイントをお伝えします。また、2016年の推薦入試で聞かれた質問も紹介します。受験生...もっと読む
2016年12月2日
大宮校
入学準備特別講座のご案内
こんばんは~大宮校です :-? 今回は合格された方向けのおしらせです! 新宿セミナーでは「入学準備講座」を実施しており、 今回その基礎編として大宮校では12月に講座を行います! 理科科目が苦手なので①英数国で受験してきた、②推薦で必死で決めた そういうかたもいらっしゃるのではないかと思います。 しかし進学すると避けては通れないのが生物、化学、、 入...もっと読む
2016年12月2日
町田校
【町田校】推薦入試面接~昭和大編~
こんにちは、町田校です :-P 12月になり、いよいよ一般入試シーズンとなりました! 町田校からは推薦入試で、東京医療保健大学・東京女子医科大学・昭和大学・杏林大学医学部付属看護専門学校・昭和大学医学部附属看護専門学校・神奈川県立よこはま看護専門学校・聖マリアンナ医科大学看護専門学校など多くの学校に合格しました。 今日は昭和大学に合格した3名の受験体験記から「面接...もっと読む
2016年12月1日
津田沼校
高2生 保護者対象講演会のお知らせ
こんにちは。 新宿セミナー津田沼校のチューターです(*^^*) 新宿セミナー津田沼校では 看護医療系受験対策 高2生保護者対象講演会を実施します。 この講演会は看護系大学、看護専門学校を目指している高校2年生対象です! 校内生の方も、校外生の方もご参加いただけます。 高校2年生の生徒さんのみ、保護者の方のみのご参加も可能です。 ・看...もっと読む
2016年12月1日
横浜校
【横浜校】職業紹介第11回「臨床工学技士」
みなさん、こんにちは! 新宿セミナー横浜校の石津です! 今日から12月ですね! 毎年言っている気がしますが、本当に1年あっという間ですね。 受験を間近に控えた方も、来年度にむけて準備をしている方も、 本番までの時間の使い方を意識していきましょう! さて、職業紹介ブログ第11回は「臨床工学技士」について、ご紹介します! ・臨床工学技士とは...もっと読む
2016年12月1日
柏校
解剖やりました! そして冬期ガイダンスが近づいてます
解剖講座実施! 動物のからだのつくりをしっかりと観察しましたよ。 心臓や消化管を実際に解剖してみると、その構造がよく分かりましたね。 胃の中を見ると…小さい魚が食べられていたり… 眼球を解剖すると透明できれいなレンズが現れたり… ヒトのからだとの相違点を知ることで、ヒトのからだの構造もよく理解できましたね。 医療人を目指す人には、ぜひ受けてほしい講座です!! ...もっと読む
2016年12月1日
新宿校
保護者会のお知らせ
こんばんは。新宿校の鈴木です。 さて、師走・・・12月に突入しました。本当に寒いですね :-( 生徒からは「学校でインフルエンザが流行りだした」という声も聞きました。 必ず予防接種に行って万全の状態で受験に臨みましょうね! さて、今回は保護者会のお知らせです。 ・12月3日(土)17:30~18:30 ・12月12日(月)19:30~20:30 場所は共に新宿...もっと読む
2016年11月30日
大宮校
単語力で読解の安定感をつけよう
こんばんは~大宮校です :-P いよいよ寒いですね...! 我が家には文鳥がいるのですが、文鳥は英語で何て呼ぶかご存知ですか? なんとなく日本っぽいフォルムですが、Java Sparrow、「ジャワ島のスズメ」と呼ぶんです。 熱帯の鳥なので実は寒さに弱く、逆に暖かくしてあげると 2-3年という日本において考えらえている寿命よりも遥かに長く生きることもあるんですよ~! ...もっと読む
2016年11月29日
国立校
第1回高2模試結果、お手元に届きましたか?
こんにちは。国立校 太田です。 先週は東京では54年ぶりに11月の降雪。 驚きましたね。 11月のクリスマスツリー、早いなと毎年思いますが、今回は雪も降って良い感じ。 新宿セミナー新宿校近くの東京オペラシティのツリーです。 さて、高2の皆さん、お手元の第1回高2看護医療模試の結果を届きましたか? 新宿セミナーのHPでは、ビデオによる解説授業が見られますの...もっと読む
2016年11月26日
国立校
不安でペンが止まった受験生へ
こんにちは。日赤1年、チューターの藤谷です。 気づけば11月も折り返して、2016年も残り少なくなってきましたね。 去年の私は何をしていたのかな~と考えると、ひたすら、これまでやってきたことを反復していました。 実際、推薦受験の生徒が合格を決める姿を目の当たりにすると、不安のあまり、勉強が手につかないこともありました。でも、そんなときは1度解いたことのある問題を解くことで、自分が...もっと読む