校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2016年6月29日
国立校
看護師になりたいと思う時
こんにちは。国立校太田です。 昨日は休校日を利用して、1年に1度の健康診断に行って来ました。 いつもは胃はバリウム検査ですが、今回は内視鏡検査を予約してみました。 もう二十年も前に胃カメラの経験がありますが、久しぶりなのでとても緊張。 まず喉に麻酔。麻酔のクスリでうがいを3回するだけで、もう痺れて来ました。 医学は進歩しているから、きっと前回よりは楽なはず、お...もっと読む
2016年6月27日
新越谷校
甘いもの
こんにちは。 新越谷校チューターのさきです。 私は今日も学校でした~。 朝、電車が遅れていたので 1限からだったのに行けませんでした・・・。 高校のときは自転車通学で 家から学校まで、近いほうだったので、 電車通学にはまだすこーし慣れていない部分はありますし、 今日みたいに電車がとまっていたりすると、 あああああ~ってなります。笑 ...もっと読む
2016年6月26日
千葉校
今日は模擬試験!その昼休みに・・・・
こんにちは。千葉校チューターの林です 今日は新宿セミナー第2回看護医療系全国模試でした。 そこで、昼休みにチューター3人のタイプ別に異なる勉強方法 について話したので、 ブログでも少しだけ紹介したいと思います。 チューター3人は以下のタイプがに分かれました ・丁度この時期までバリバリ部活をしていタイプ ・推薦入試を考えながら一般入試にも備え...もっと読む
2016年6月26日
新越谷校
夏!
こんにちは!新越谷校チューターそねです。 いやー暑いですね。日差しが強いですね。夏ですね。 去年の夏はほぼ毎日朝から晩まで新宿セミナーにいたので涼しかったというかむしろ寒かったことを覚えています。 あ、あと覚えていることが、地元の花火大会の時に予備校帰りに一人で花火を見ながら帰ったことです(笑) すんごいなんかさみしかったですね(笑) 去年...もっと読む
2016年6月25日
町田校
【町田校】第2回看医模試に向けて!
こんにちは、明日の第2回看護医療模試に向けて、準備中の町田校です! 問題や受験生にお渡しする資料だけでなく、看護医療系入試に関する掲示物などなど。 お昼休みには、神奈川県立保健福祉大学チューターによる「ミニガイダンス」も予定しています ;-) 受験生の皆さん、町田校でお待ちしております♪ 模試に関するご不明点がありましたら、お電話ください。町田校042-85...もっと読む
2016年6月25日
新越谷校
夏期講習
こんにちは。 新越谷校チューターのさきです。 夏期講習の申込みが始まりましたね! みなさんはどの講座をとろうかとか なにか考えていますか? 夏は長期間学校がお休みであるため、自由な時間が多いです。 自分の力をのばすか、なぁなぁに過ごすか、 それはみなさん次第です。 みんな自由の時間をもっているということは、 みんな自分の力をのば...もっと読む
2016年6月24日
新越谷校
サークル
こんにちは!新越谷校チューターそねです。 同じ新越谷校でチューターをしているさきさんがサークルについて書いていたので、私も書きたいと思います。 私はフットサルとサッカーのサークルに所属しています。 全くできないのですが運動しないと太るな~>< と思い、入ることにしました! ...もっと読む
2016年6月23日
新越谷校
暑いですね~
こんにちは。 新越谷校チューターのさきです。 最近は暑い日が続いていますね。汗 私はあせっかきなため、暑いのは嫌いだし、 夏も好きくありません(((卍))) >>>>p(´□`q*) でも、受験生は暑さや夏を言い訳にしてなんかいられませんっ!!! 暑くても、勉強はしなきゃ合格には近づけないんです_¢(・c_,・`●) ...もっと読む
2016年6月22日
新越谷校
埼玉県立大学での初めての実習
こんにちは! 新越谷チューター曽根です。 今日は先日行ったBLS実習について話したいと思います。 まず、BLS実習とはなにかというと、 救急災害学という必修の授業のなかで行われ、これは胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使い方などを学びます。 最後には、一連の流れを正確に素早くこなせるかの実演テストを行いました。 緊急な場面であるからこそ、時間も...もっと読む
2016年6月22日
国立校
チューターの松井です!
こんにちは!東京慈恵会医科大学3年チューターの松井です(^^) 最近の私の学校生活は、課題、課題、課題…ときどきテスト。。笑 今年の秋から本格的な実習が始まるので、知識や技術をひたすら復習しています。 でも受験生のみなさんが頑張っている姿を見て、私も頑張ろうと思えます!頑張ります! さて!国立校に続々と 最新年度の学校のパンフレットが届いていますよ! ...もっと読む