校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2016年3月23日
津田沼校
千葉県立保健医療大学のチューターです。
こんにちは!! 津田沼校のチューターです。 実は私の投稿は1年ぶりなんです。 みなさんお久しぶりです~^^ 春期講習も始まり、いよいよ新学期になりますね。 ということで、私の通っている千葉県立保健医療大学について紹介したいと思います。 4月からこの大学に進学される方も この学校の受験を考えている方も ぜひぜひ読んでみてください。 参考に...もっと読む
2016年3月23日
柏校
春期講習スタート!!
いよいよ春の講習がスタートしました!! スタートは、柏でも大人気の伊藤先生の現代文。 部活で忙しい人も多いのですが、みんな楽しく一生懸命勉強をしてくれました。 いよいよ受験生!という感じですね。 他の科目もこれから始まります。 看護医療系の受験で特に重要な、英語と小論文もこれからです。 3/25~2...もっと読む
2016年3月23日
池袋校
看護医療系よくある質問*
こんにちは。押木です。 先週、深谷での進学ガイダンスに参加してきました。 ガイダンスで聞かれた質問をいくつかピックアップします★ 看護医療系進学を迷っている人は参考にしてみてください^^ Q1. 大学・専門の違いについて A1. 大学の管轄は文部科学省です。大学の特徴としては、教養科目を学ぶことができ、幅広い知識を身につけられることです。そのため、座学が中心となります。一方で、専門学...もっと読む
2016年3月22日
新宿校
2016合格者報告会&祝賀会
こんにちは!新宿セミナー新宿校です。 3月19日は合格者報告会と祝賀会を開催しました。 雨の中お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。 そして、貴重なお話をしてくれた卒業生6名の方も、ありがとうございました! 終了後は、卒業生に質問する新3年生の姿も多く見られました (*‘∀‘) みなさん、先輩の言葉が心に響いたようですね・・・!! ...もっと読む
2016年3月22日
津田沼校
合格者祝賀会について
こんにちは新宿セミナー津田沼校です(^^) 前回に引き続き、3月19日に行われた合格者祝賀会について書きたいと思います♪ 津田沼校では、皆さんに少しでも喜んでもらえるように、黒板を装飾したり、 軽食を用意しました! からあげやぺこちゃんのほっぺにわあ~という声があがり、 みなさん喜んでくれたようでとても嬉しかったです( ´∀`) ...もっと読む
2016年3月22日
津田沼校
合格者報告会が行われました!
こんにちは新宿セミナー津田沼です(^^) 津田沼校では 3月19日に 合格者報告会 と 合格者祝賀会 が行われました! 受験が終わったばかりの生徒さんによる、受験期の勉強の仕方 や 新宿セミナーに通って良かったこと、今しておくべきこと などを話してもらいました! ...もっと読む
2016年3月21日
新越谷校
埼玉県立大学志望者 必聴です!
こんにちは。 新宿セミナー新越谷校です。 新越谷校では、ただいま様々な開校イベントを実施していますが、 今週3月23日水曜日18:10~19:00は、 「埼玉県立大学推薦入試~面接・小論文の傾向と対策~」 を開催致します。 埼玉県立大学志望者のみなさんは必聴です! もちろん参加無料です。 新越谷校の特徴は、 春期講習会では「これから始...もっと読む
2016年3月19日
御茶ノ水校
【御茶ノ水校】合格者アンケート③
こんにちは 新宿セミナー御茶ノ水校です。 今週のブログは、合格した生徒さんからのアンケートをご紹介します。 今回は、北里大学 看護学部 看護学科に進学する生徒さんのアンケートです。 質問①「新宿セミナーに通おうと思ったきっかけ」 「学校の先生に相談したところ、新宿セミナーを勧められました」 質問②「小論文の対策について」 「看護医療系の知識を増やし、小論文を各...もっと読む
2016年3月19日
国立校
春期講習生 募集中
こんにちは!国立校太田です。 本日、国立校では入試対策セミナーを実施いたしました! 保護者の方、新高校3年生の生徒さんが一言一言を真剣に聞いてくださっていました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。 さて、国立校では21日(月)より 春期講習会が始まります。 まだ申込みは受付ていますので、ぜひご検討ください。 4月からとは言わず、1歩...もっと読む
2016年3月19日
町田校
【町田校】春期目前!
こんにちは、町田校です :-D 来週3/23(水)から春期講習会が始まります。 春期講習は自分の弱点を知り、基礎力を付けることを目的に、英語・数学・現代文・生物基礎・小論文の講座をご用意しています。 1講座から受講できますので、気になった方は町田校☎042-850-9941まで、お気軽にお電話ください。 春休み中のオープンキャンパス参加もオススメです!志望校が決まれ...もっと読む