校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2016年5月26日
池袋校
学校の勉強と受験勉強の両立(^^)/
こんにちは!池袋校チューターです! 5月もあと1週間をきりました。高校では中間試験の時期というところも多いのではないでしょうか? 中間試験の時期になると推薦を考えている人は特に評定平均値を保ち続けたり、上げないといけないということで、どうしても学校の勉強中心になってしまいますよね... 私もそうでした(*_*) でも私は学校の勉強のみで受験勉強をおろそかにしたくはなかったので、毎...もっと読む
2016年5月26日
御茶ノ水校
【御茶ノ水校】入試対策セミナー
こんにちは 新宿セミナー 御茶ノ水校です。 先日実施した「入試対策セミナー」をご紹介します。 現役の大学生4名に語ってもらいました。 御茶ノ水校所属、慶應義塾大学に通っているチューター1名と昨年御茶ノ水校に在籍していた新大学1年生の3名に語ってもらいました(聖路加国際大学、順天堂大学、東京医療保健大学)。 写真は、国語科講師の伊藤先生にもご協力頂いています。新大学1...もっと読む
2016年5月25日
津田沼校
千葉県立保健医療大学のサークル活動
こんにちは。津田沼校 千葉県立保健医療大学チューターです。 暑くなってきましたが体調を崩してしまった方はいらっしゃいませんか。 季節の変わり目なので、風邪を引かないようみなさん気をつけてください。 さて、今日は大学生の息抜きの場でもあり、交友関係を広める場でもある サークル活動について紹介したいと思います! どのようなサークルが...もっと読む
2016年5月25日
新越谷校
埼玉県立大学対策小論文開講! 残席あります
みなさん、こんばんは。 新宿セミナー新越谷校です。 先日、埼玉県立大学小論文無料公開講座を実施し、 その際にこの講座は人気があるので、定員になれば締め切ります、と伝えしましたが、 まだ残席はございます。 先日の無料公開講座を受講してやる気が出た方、 または埼玉県立大学志望なので、ぜひこの講座でポイントを絞った勉強をしたい方、 みなさんお待ち...もっと読む
2016年5月24日
国立校
今、医療の現場で起きていること
こんにちは。国立校 太田です。 いきなりの夏 のような気温ですね! 体調管理に気を付けてください。 ところで、皆さんは新聞やネットで、今、医療現場で問題になっている記事を 読んだりすることはありますか? 先日、新聞に最期の医療という記事が載っていました。 私も、私の周囲でも、そろそろ親、叔父、叔母など身近な人の最期を考える機会が増えてきました。 ...もっと読む
2016年5月24日
横浜校
【横浜校】合格のお手伝い★チューターさん夏期相談会を開始!!
こんにちは、横浜校の渡邉です。 第一志望合格には《先手必勝》!! 夏期講習の速報を 校舎にて 優先公開中です!! ご好評につきお問い合わせ頂いております。 誠にありがとうございます(^-^) HPからのパンフレットご請求はもう暫くお待ちいただくことになりますので、 ぜひ横浜校へ直接お問い合わせ下さい!!...もっと読む
2016年5月23日
新越谷校
はじめまして
こんにちは!今月から新越谷校でチューターを始めた曽根です。 私は今年の春から第一志望校であった埼玉県立大学理学療法学科に通っています。 昨年はまだ新越谷校がなかったので大宮校で埼玉県立大学の小論文講座をとっていました。 埼玉県立大学はこの新越谷校からスカイツリーラインに乗ってせんげん台という駅で降りて徒歩20分くらいのところにあります。 私がオープンキャンパスに初め...もっと読む
2016年5月21日
新越谷校
はじめてのブログ更新。
こんにちは! 5月から新越谷校のチューターとなりました、さきです。 私は、今年の春に高校1年生からの夢だった埼玉県立大学の看護学科に入学しました。 新越谷校は今年の3月にできた校舎なので、 私は大宮校で埼玉県立大学小論文講座を受講していました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 最近は涼しかったり、暖かかったりしますが、体調のほうはいかがですか...もっと読む
2016年5月20日
大宮校
【大宮校】東邦大学の紹介
大宮校 チューター1年の土澤です! 私は東邦大学看護学部看護学科に通っています。 看護学科は、大森キャンパスにあります、最寄駅はJR蒲田駅、または、京急梅屋敷駅です! 駅からはバスを利用することも可能ですが、ほとんどの学生は徒歩で登校しています。 私は、毎日片道2時間半かけて通っていますが、学校が楽しく充実しているのでとても満足です :-D 私が東邦大...もっと読む
2016年5月20日
所沢校
はじめまして!
こんにちわ☀ はじめまして池袋チューターの聖路加国際大1年の久保です! 部活も引退の時期となってきましたね~涙あり笑いありの引退試合・・・去年が懐かしいです(笑) 勉強と部活の両立に悩む生徒さんも多いと思います。 9月まで部活を続けた私からのアドバイスはとにかくメリハリをつけた行動をすることです! 私は<やることリスト>というものを毎日作成していました。 ①翌日勉強す...もっと読む