校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2016年4月28日
町田校
【町田校】GW休校日のお知らせ
こんにちは、町田校です :-D 町田校は、4月29日(金祝)~5月5日(木)まで休校とさせていただきます。 期間中は自習室の利用も出来ませんので、ご注意ください。 今日の西川先生(英語)の授業では5月15日(日)の看護医療全国模試に向けて、 「英語構文オリジナルプリント」が配布されました。 GW中にテキストの復習と構文プリントを勉強して、得点に結び付けましょう...もっと読む
2016年4月27日
所沢校
先生紹介3
こんにちは。所沢校深谷です。 今日も先生紹介です。3回目です。今日は 現代文の倉持先生を紹介します。 ―――初めに担当教科を教えてください。 倉持 現代文ですが、古文も漢文も教えることが できます。なのでセンター試験を受けようと 思っている人は、勉強のやり方や時期など についてどんどん質問に来てください。 ―――それは...もっと読む
2016年4月27日
町田校
【町田校】教えて!チューターさん②<学校編>
こんにちは、町田校チューターです :-D 今回は<学校編>ということで、大学を紹介したいと思います(^^)/ 私は東京医療保健大学東が丘・立川看護学部の災害看護学コースの2年生です。 私たちの学部は実習がとても多いので、実践力が身につきます! 1年の頃は2回実習に行きました。他大より実習のスタートが早いですね ;-) 看護師の仕事の見学や、患者様の援助を微力な...もっと読む
2016年4月27日
新越谷校
春期実力テスト(無料)はもうすぐ!
みなさんこんばんは。 新宿セミナー新越谷校です。 みなさんの春に努力した成果と現在の客観的な成績を把握しましょう。 新宿セミナー新越谷校では、新宿セミナーの春期講習生が受験した実力テストを校外生の方に、無料でご受験いただけるようにしました。 試験スケジュール 5 / 7(土) 13:00-14:00 国語 15:10-16:10 数学 ...もっと読む
2016年4月26日
池袋校
GW前に…-☆
こんにちは(*・ω・)ノ゛ 新宿セミナー池袋校の押木です。 本日は健康診断に上尾中央総合病院へ行ってきました。 様々な医療スタッフの方にお世話になりました。 押木はうっかり検査直前にラウンジにあるカフェオレを飲んでしまい、直後の血液検査の際、ご迷惑をおかけしてしまいました… 空腹であったために、食後血糖値上昇に当てはまり、糖尿病と診断されてしまうかもしれない、とのことでした((((;゚Д...もっと読む
2016年4月25日
柏校
国立看護大学校を紹介します!
こんにちは! 柏校チューターです。 今日は私が通っている国立看護大学校について紹介したいと思います。 国立看護大学校はその名の通り国立の学校であり、4年間で看護師と助産師の国家試験受験資格を得ることができます。 学費は国公立の大学と同じです。 他の看護大学と異なる特徴を、いくつか紹介したいと思います! まず一つ目の大きな特徴は、国際医療の分野に...もっと読む
2016年4月25日
国立校
チューターの林です!
こんにちは。 初めまして都立北多摩看護専門学校2年生チューターの林です。 だんだん暖かくなってきて勉強もしやすくなってきましたね♪ 私たちの学校では先週の金曜日体育祭が行われました\(^o^)/ いくつになっても体育祭はやはり盛り上がりますね! 1年生から3年生まで総勢360人くらいで行いましたが白熱しました!! 大縄や綱引きなど盛りだくさんの行事でした...もっと読む
2016年4月25日
新越谷校
全国大会まで進んでいても新宿セミナーで勉強する生徒
みなさん、こんばんは。 新宿セミナー新越谷校です。 今日は、新越谷校でがんばっている生徒のお話しです。 その生徒さんは、部活でがんばっていて、なんと全国大会で今も勝ち進んでいます。 とても忙しいです。 そんなAさんは、新宿セミナーの春期講習を受講した後、4月から即入学するか、部活が落ち着くまで待つか、とても悩みました。 でも、Aさんは4月開講から入学する...もっと読む
2016年4月25日
千葉校
千葉校の数学の先生といえば・・・
こんにちは、新人チューターのフジモンです。 本日は数学の授業をご紹介します。 千葉校の数学の先生といえば・・・? そう!桑田先生です。 桑田先生の授業では、プリントをまず配布され、 その後桑田先生が生徒間を巡回することで ひとりひとりの進度にあわせての、 マンツーマン指導をしてもらえます。 私は数学がかなり苦手だったのですが、 ...もっと読む
2016年4月23日
所沢校
所沢校先生紹介2
こんにちは。所沢校です。今日は2回目の先生紹介ということで、小論文担当の 伊藤先生をご紹介します。 ―――担当の教科を教えてください。 伊藤 小論文と現代文がメインです。その他古文や漢文もできます からセンター試験を受ける人は質問に来てくださいね。 ―――出身はどちらですか? 伊藤 東京ですが、生まれたところと育ったところと今住んでるところ ...もっと読む