校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2015年7月29日
池袋校
夏期講習(^○^)
こんにちは!毎日暑いですね・・熱中症や体調崩しやすいじきなので気をつけてくださいね((+_+)) 池袋校チューターです! 池袋校から大切なお知らせがあります!(^^)! B3「ベーシック英文読解ゼミ」 B4「ベーシック英文法語法ゼミ」 以上2講座は定員になりましたので以下の日程で増設します。 ☆B4「ベーシック英文法語法ゼミ」 8月1日、8日、15...もっと読む
2015年7月27日
新宿校
看護国試対策がHPで予約できます!!
こんにちは、新宿校の鈴木です。 毎日暑い日が続いていますね。 皆さんも熱中症にはくれぐれもお気を付けください・・・ 暑さに負けず、頑張って勉強に取り組みましょう・・・! 本日は、看護師国家試験に向けて勉強している方々に朗報です! 8月9日から新宿校で「看護師国家試験対策 夏期講習会」がスタートします。 夏から始める方はこちら⇓ S1...もっと読む
2015年7月25日
千葉校
千葉校夏期講習会1週目 イラストにて
7月21日より 千葉校でも夏期講習会が始まりました!! 今週は 深谷先生による 英熟語・英語構文特訓ゼミ(7/21~24)と香西先による 夏からスタート化学基礎ゼミが実施されました。 なかでも深谷先生による 英熟語・英語構文ゼミは前日の内容を翌日授業内にテスト。 満点...もっと読む
2015年7月23日
新宿校
夏期講習会おすすめ講座
こんにちは! 新宿セミナー新宿校の鈴木です。 7月16日から夏期講習会がスタートしました! 毎日多くの生徒さんが授業を受け、遅くまで自習室で勉強されています。 夏は勉強している生徒としていない生徒の差が大きくつく時期です。 「まだ夏の勉強予定を立てていない・・・」という方は是非この記事を参考にしてください。 ・・・ということで、 本...もっと読む
2015年7月22日
横浜校
【横浜校】高2の看護・医療志望者へ 「先手必勝!」
高2の看護・医療志望者の方・保護者の方へ 「先手必勝!」 こんにちは。 新宿セミナー横浜校の渡邉です。 高2の皆さん、夏休みに入りましたね。 部活動に習い事、学校行事、そしてレジャーなどなど・・・。 夏休みは予定がいっぱいで忙しい事と思います。 「いずれ、看護・医療の道に進みたい」 そう思っている高2生の方、 そして、...もっと読む
2015年7月15日
横浜校
【横浜校】夏期講習をHPでご予約
横浜校です。 本日より、横浜校の夏期講習をPCからご予約いただけるようになりました。 ★ご予約は1週間までです ★ご受講までにテキストをお受け取りにご来校ください。その際に申込書のご提出をお願いします。 ★指定の口座へ、お振込みをお願いいたします。 夏期講習のパンフレット、およびホームページの案内をご確認の上、ご予約ください。 ご相談も随時承...もっと読む
2015年7月15日
千葉校
特別講演!国際医療福祉大学説明会(7/18)について
こんにちは。チューターの高群です。 前回のブログで紹介した国際医療福祉大学の説明会についてのお知らせ第二弾です!! 7月18日(土) 16:00~18:00 特別講演 国際医療福祉大学説明会 国際医療福祉大学の教授の方が新宿セミナー千葉校にて特別講演をしてくださいます。 国際医療福祉大学は来年4月、 グローバル人材の育成のための未...もっと読む
2015年7月14日
新宿校
夏期ガイダンス
こんにちは!新宿セミナー新宿校の鈴木です。 先日7月11日に夏期入試ガイダンスが新宿校にて開催されました。 毎年大勢の生徒さんにお越しいただいていますが、今年も大盛況でした! 合計478名の生徒さんや保護者の方にご来場いただきました。 お越し下さった皆様、本当にありがとうございました。 ...もっと読む
2015年7月11日
横浜校
【横浜校】夏期講習の開室時間
横浜校の開室時間をお知らせいたします。 7/13(月) 14:00~21:00 7/15(水) 14:00~21:00 1学期最終日 7/16(木) 休校日 7/17(金) 14:00~19:00 7/18(土) 14:00~19:00 「合同ガイダンス」実施!お気軽にご参加下さい 7/19.20(日・祝日) 休校日 【夏期講習期間ス...もっと読む
2015年7月7日
新宿校
夏期講習会直前!
こんにちは!新宿校の鈴木です。 7月に入りまして、第二回の模試も終わり、いよいよ夏期講習会も間近ですね。 模試を受けた方はしっかりと復習をして、苦手分野・理解不足分野を把握し 学力アップを目指しましょう。 それでも、一口に復習と言ったところで分からない問題は多々ありますよね・・・ そこでこちらの講座をご紹介いたします! 第2回...もっと読む