校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2014年4月19日
国立校
チューターblog:47
こんにちは!チューターのレッドです♪ 新学期が始まって約1週間が経ちましたね(*^^*) 私も大学が始まって1週間経ち、毎日新しいことばかりで楽しく過ごしています :-) 受験生なりたての皆さんの中にはこの時期何をすればいいのか悩んでいる人もいるのではないでしょうか? そこで!1年前のちょうどこの時期に私が何をしていたかを紹介したいと思います☆ ①とにかく基礎...もっと読む
2014年4月19日
柏校
新学期も始まり・・・
みなさんこんにちは、柏校チューター久保田です。 4月も折り返し、そろそろ本格的に受験モードな方も増えてきたのではないでしょうか? 昨年度のセミナー生からはまだまだ新しい生活に慣れない・・・なんて声もちらほら聞きます(笑) さてさて、新学期も始まったということで、今回は改めて自己紹介をしようと思います。 では改めまして、初めましての方もおなじみの方も 私...もっと読む
2014年4月18日
津田沼校
こんばんは! 新宿校からお手伝いでやってきました、チューターの菅野(国立看護大学校2年)です! 本日津田沼校では、『看護医療系小論文作文』の授業が行われました。 ご担当されたのは内田和美先生です 初めて内田先生の授業を受けた皆さんは、先生のあまりの元気良さにびっくりされたのではないでしょうか(笑) 実は私も高校3年で新セミに生徒として通っていた時、内田...もっと読む
2014年4月17日
池袋校
息抜きで美味しいものモグモグ(^○^)
みなさん、こんばんは(^^) 日本赤十字看護大学二年の戸張杏奈です。 体験学習の1ターン目が終わりました!!それぞれ新宿セミナーならではの個性的な先生がそろっています(*^^)v こんな授業初めてっ!!この先生分かりやすい!!など大好評の授業がたくさんあります。 ぜひぜひたくさんの参加お待ちしております(*^_^*) 4月になり、本格的に授業も始まり...もっと読む
2014年4月17日
新宿校
医師と看護師
新宿校の古賀です。模擬面接などで問題になるのが 医師と看護師の違いです。 看護と介護の違いは、医療行為が出来るか出来ないかですが 看護師と医師は、どちらも医療行為は出来ますから難しいです。 「神様のカルテ」を見ていて思いました。 看護師は夜勤ですが、医師は当直です。看護師は患者さんを24時間 体制でサポートするため勤務ですが、医師は急患が来たり、入院 患者...もっと読む
2014年4月17日
国立校
新チューター紹介Part3
新学期が始まり、今日は受験生が最も苦手とするあの科目の授業が行われています。 それは… 「看護医療系難関大&センター英語ゼミ」& 「看護医療系基礎完成英語ゼミ」です! 受験を勝ち抜くには、何と言っても英語の攻略がカギになります。 国立校の英語と言えば高村先生!要点をおさえながらの丁寧な説明で、分かりやすいと評判です。 さて新チューター紹介の最後を飾るのは、国立校待望...もっと読む
2014年4月17日
町田校
実習とは
ニーハオ。 ダークホースこと金子です。 上智大学看護学科に在学し、早4年。お局様です。 そろそろ卒業単位に振り回されなければなりません。 ドーン 英語科担当、西川英輝先生ご登場です。 長年セミナーに居座る重鎮であり、メガネに劣らない実力派講師です。 エキセントリックなメガネは、表参道に軒を連ねるベルギーが本...もっと読む
2014年4月17日
津田沼校
チューターからお知らせ
皆さんこんにちは、津田沼校チューターのマンゴーです。日本赤十字看護大学の2年生です。 基本的には火曜日に津田沼校にいるので、授業や問題集で分からないところや 学校のことなど何でも質問しに来てください♫ 今日は2つお知らせがあります。 まず1つ目は月例テストです! 津田沼校では月の終わりにその週に習った事を確認する月例テストをします。 確認テストを...もっと読む
2014年4月16日
大宮校
現代文 初授業!!
みなさん、こんにちは。いや、こんばんは。そして初めまして。 今年の4月から、新宿セミナー大宮校のチューターをすることになりました! 東京医療保健大学 医療保健学部 看護学科 1年のものです! 大学に入学してから約2週間が経ちました。 が! まだまだ、新しい生活には慣れません。笑 朝の通勤ラッシュの電車。1コマ90分の講義。 そして高校の授業...もっと読む
2014年4月16日
千葉校
水曜日のチューター紹介します
はじめまして。 今日から毎週水曜日に千葉校でチューターとしてデビューします。 三原 佳歩です。 私は千葉県立保健医療大学 理学療法学専攻の1年生です。 初めての出勤日はかなり緊張しましたが、先輩のチューターさんや職員さんに助けていただき。。。 これからどんどん頑張っていきます! 大学生活は始まったばかりなので大学の様子はお伝えできることが少ないのですが、...もっと読む