校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2013年11月19日
国立校
チューターblog:12
初めまして、こんにちは! 初登場のレッドです :-P ☆ 私は看護学校に通っています。 つい先週、全ての実習を終えたばかりです(*^^*) ということで今回は、よく生徒の皆さんからも聞かれる、 「実習」ってどんなの?ということを紹介していきたいと思います。 実習というと、怖い看護師さんがいて、記録も大変で眠れなくて… なんて...もっと読む
2013年11月19日
新宿校
受験指導研究会
こんにちは。新宿校の中山です。 昨日、新宿校では受験指導研究会が行われました。 都内・埼玉・神奈川の高校よりお越しくださいました先生方、誠にありがとうございました。 受験指導研究会とは・・・・?? 別名、「看護医療系の入試情報を高校の先生方にお伝えし、生徒さんの受験指導にお役立ていただきたい研究会」です。 今年度、3回目の開催になります。 今回のテーマは、「2014年度一般...もっと読む
2013年11月16日
横浜校
保護者会 実施しました☆
こんにちは! 新宿セミナー横浜校です。 今日は校内生の保護者様向けに保護者会を実施し、 多くの保護者様に参加していただきました! 参加していただきました保護者様、ありがとうございました!! ↓↓ 今日の保護者会の様子 ↓↓ さて、今日お話しした内容は、 「入試の傾向について」や、 「今年度入試の予想」、 「今年度ねらい...もっと読む
2013年11月16日
柏校
本日の柏校
今週も寒い日が続いてます。受験生の皆さんは体調に気をつけてください。 本日11/16(土)は柏校で「H26一般入試の傾向と予想」の入試対策セミナーが行われました。 内容は・平成26年の入試日程 ・併願パターンの選び方 ・入試までの勉強 皆さん熱心に聞いてくださいました。 参加してくださった方々、本当にありがとうございました。 そして11/30(土)に...もっと読む
2013年11月16日
千葉校
ビンゴとイベントと新作と♪
皆さん、ご無沙汰しておりますチューター6号です! 私の通う千葉市青葉看護学校は学園祭と解剖実習が終わり、学校行事が一段落したところ‥なんですが、 月末にテストが2つあります‥泣 チューター8号のまーみんと一緒に頑張りたいと思います^^ 今日は多くの大学で推薦入試が行われていたようですね!千葉大、城西国際大学・日本赤十字大学・淑徳大学などなど。 そこでな...もっと読む
2013年11月16日
国立校
チューターblog:11
こんにちは! お久しぶりです!チューターグリーンです :lol: 一般受験に向けて、併願校を決めていますか!? 今日は一般試験にむけたイベントがありました。 ↓↓配布物はコチラです↓↓ 綺麗に資料を並べて15時30分より開始です! 私はこの時期にどこも受からないのでは・・・!と焦ってしまい、 夏休みのときは、...もっと読む
2013年11月16日
大宮校
推薦入試真っ最中!
皆さんこんにちは。 埼玉県立大1年のチューターです。 あと1週間後に、埼玉県立大の推薦入試が控えているということで、ちょうど1年前に自分がこの時期にどのように過ごしていたのかを思い返してみたので少し話そうと思います。 この時期は特に試験に向けて焦らないように普段通りに生活するようにしました。推薦入試前の最後の追い込みだからといって勉強量を増やしたり、睡眠時間を削っ...もっと読む
2013年11月15日
柏校
柏校チューター紹介6
皆さんこんにちは。私は共立女子大学の看護学部の近藤千恵です。 今回は共立女子大学の特徴について紹介します。 共立女子大学は去年まで短期大学でしたが、今年から4年生の大学になりました。 実習は三井記念病院をはじめとする、高レベルの都内の病院や大学病院で行います。 また、共立女子大学には医療系以外の豊富な教養科目があります。教養科...もっと読む
2013年11月15日
新宿校
看護医療系受験指導研究会(高等学校教員対象)のご案内
みなさん、こんにちは。 新宿セミナーの和久雄亮です。 先日、発行されましたプログレス11月号の入試展望と一般大学入試予測を担当しています。 今年は、例年以上に人気校の入試日程の重複が多く、非常に興味深いです。特にいくつかの学校は非常にチャンスだと思います。 注目日程やチャンス校なども記載しています。受験校選びの参考にしてください。 ...もっと読む
2013年11月14日
横浜校
1・2年生向け☆
こんにちは! 新宿セミナー横浜校です。 今日は、某県立高校に講演会にいってきました! 講演会の参加者は看護医療系を目指す1・2年生。 合計35名の生徒さんに出席していただきました☆ 講演会の内容は、 看護医療系の職業理解についてや大学と専門学校の違いについて、 また近年の看護医療系の入試の動向についてや志望校選びのポイントについて、 ...もっと読む